mac用のeGPUボックス(エンクロージャー)を買う時に色々と調べたのですが、そこでよく見たのが「eGPUボックスは不安定」だという話です。
そこでよく聞く不安定な症状とは以下のようなものです。
- スリープ復帰後にフリーズする
- 勝手にmacが再起動
- 接続解除できない
- 起動後のログイン時にフリーズする
- mac がスリープしてもeGPUがスリープしない(あるいはスリープ解除してもeGPUが駆動しない)
今のところ僕の環境では4しか起こったことがありません。
4だけは絶対に起こるので、mac mini の ログイン時にはeGPUをオフにしてログイン後にオンにしています。
でも正直言ってこれは使うのを止めたくなるほど致命的な問題ではありません。
あとおそらくこれはOS側の話題だと思います。ハードウェアじゃなくて。mac os Big Surで改善されることを期待します。
最後は物理的解決(張り紙)
Razer Core X だけ悪評が少ない
eGPUが必要だった僕は喜び勇んでRazer Core X Chroma を注文したものの、ググると出てくるたくさんの eGPU の不具合の報告にだんだん心配になってきていました。
ところが日本語でも英語でも Razer Core X はかなり動作はスムーズだという報告がよく見られました。
他の製品と比べて割高だなあと思いながらも、届いたRazer Core Xを使ってみると、たしかに前述のログイン時のフリーズの問題を除けば動作は極めて安定していました。
Razer Core X Chroma は電源容量が多いから安定しているのだと思う
Appleの公式サイトによるとたくさんのeGPU BOXがリストアップされているのですが、Razer Core X Chroma はワット数が高いすべてのGPUに対応していると書かれています。
Razer Core X Chroma のスペック上の電力許容量?(内部)は700Wということで、やはり 全 eGPU BOX の中でも最大です。(ちなみに Razer Core X 無印は 650 W。もう売ってないけど。)
という訳で、繰り返しになりますが、Razer Core X Chroma 供給電力量が格段に多いので安定しているのだと思います。
ただこういう新しいジャンルの周辺機器ってなんとなく不具合起こりがちなイメージあるんですよね。昔から。
規格だけ策定してそれに合わせて各メーカーが(とりあえず)作ったけど、思ったほど売れなかったからサポートもおざなりで放置とか。割とあるイメージなんですよね。
そういう意味でも、フラッグシップというか、スペック的にも見た目的にも一番気合が入っている Razer Core X Chroma が良いんじゃないかなと思って買ったらドンピシャで安定感高かった感じですね。
まあ、GPUの相性とか運もあるかもしれませんが、強いて eGPU BOX どれ買うべき? って問われたら Razer Core X Chroma ですね。
(終)
mac mini に eGPU 付けたら性能10倍になった!【Razer Core X Chroma】【Geekbench】
エストニア滞在記シリーズ
https://selohan.com/category/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%82%A2/