Selohan.com
  • エストニア滞在記
  • ホーム
2018年3月24日
selohan

21682839433_8332a69739_o

ホームへ戻る

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

最近の投稿

  • エストニアのクレイアニメを(僕が)日本語化したぞ!【Vanamees, Vanamehe】
  • 【Netflix】沢田研二が原爆作って政府脅す映画「太陽を盗んだ男」見た感想【カルト映画】
  • 【レビュー】サイバーパンク2077 PS4版 は悪くない
  • 私がM1 mac ARM版(apple silicon, 2020)を買わない理由
  • 【レビュー】セールで3000円のFire TV Stickでテレビの大画面でYoutubeとNetflix, Prime見れるの最高すぎる
  • 【レビュー】マキタの掃除機はサイクロン化するとコスパ最強でゴミ捨てる時に手が汚れない神機【満足】
  • ARM版 M1 プロセッサ搭載 mac は インテル版と何が変わるのか。(Apple silicon, mac mini, macbook air, macbook pro 2020)
  • ついつい見てしまって作業の妨げになるサイトを非表示にするChrome拡張 ”Blacklist”
  • USB端子等、電化製品の接触不良が治る接点復活剤入りのスプレー KURE 2-26
  • ヤフーニュース等のコメント欄を非表示にする Chrome 拡張 “Shut Up: Comment Blocker“ が便利 【FIreFoxも】
  • DaVinci Resolve Fusion の学習で参考にしている チュートリアル系 日本語 YouTuber 3選
  • eGPUでiMovie速くなるのか?
  • 【こういうので良いんだよ】Porta Pro 低音全振り音ダダ漏れ系レトロフューチャーヘッドホン (KOSS)
  • mac mini用 eGPU ボックスは Razer Core X が動作安定していると思う
  • mac mini + eGPU で DaVinci Resolve でエンコードすると5倍速になった【動画編集】
  • mac mini に eGPU 付けたら性能10倍になった!【Razer Core X Chroma】【Geekbench】
  • mac mini の eGPU BOX 買って組み立てた【Razer Core X Chroma】
  • デスストランディングの舞台がどう見てもアイスランドなので、実際に写真で比較してみた【小島秀夫】【デスストアイスランド説】
  • 【さよならPremiereFinalcut】DaVinci Resolveとかいうプロ仕様なのに無料の動画編集アプリ
  • ゲーミングチェア GT-RACING がコスパが超高くて快適 (リモートワーク/テレワーク/椅子)【レビュー】
  • 【事件です。】DeepLとかいう超高精度なドイツの無料AI翻訳サービスがやばい
  • アップル公式でiPhoneバッテリー交換したら動作が爆速になった
  • 【遅すぎ】【AliExpress】Cainiaoとかいう日本まで60日かかる配送業者
  • 【Netflix】「これ俺しかみてないだろ。」と思うマイナーでオススメな作品7つ紹介2019
  • 【停電対策】中華ソーラーパネルとモバイルバッテリーの組み合わせで超小型ソーラー発電所が完成!【コスパ】 【Boguang】【ベランダ発電】
  • Mac mini 2018 用のHDMIセレクタはUGREENがコスパ最強っすね。なんでかっていうと〜
  • エストニアに行く前に読んでおくべきだったサウナ漫画「サ道」を読んで日常生活が変わった!【北欧】
  • 【Anker】攻守最強のモバイルバッテリーは急速充電器にもなるAnker Fusion!
  • 【感動】Xiaomi(シャオミ/小米)のBluetoothレシーバーで1900円で有線イヤホンがワイヤレスのイヤホンに!
  • mac mini 2018に最適なUSB-Cハブは結局Amazon Basicだった。

カテゴリー

  • 再生可能エネルギー (1)
  • 動画編集 (6)
  • Estonia stay notes by a Japanese man (9)
  • English (11)
  • レビュー (34)
    • AliExpress (4)
    • Apple (16)
    • 家電 (5)
    • ガジェット (12)
  • 趣味 (31)
    • モナコイン (1)
    • 仮想通貨 (4)
    • 銭湯 (3)
    • サウナ (3)
    • アート (4)
    • Netflix (3)
    • 映画 (4)
    • 音楽 (11)
    • 魅力 (6)
    • ゲーム (5)
    • 未来 (1)
    • 健康 (2)
  • 旅 (72)
    • ヨーロッパ (69)
      • エストニア滞在記 (46)
      • ドイツ (9)
      • フィンランド (1)
      • アイスランド (4)
      • ラトビア (3)
      • バルセロナ (2)
      • フランス (2)
      • シンガポール (1)
      • ベルリン (8)
    • Airbnb (10)
    • カウチサーフィン (15)
    • 食べ物 (4)
    • ゲテモノ (3)
  • その他 (14)
    • 日記 (8)
    • 意見・感想 (3)
    • おしらせ (1)
    • 願望 (1)
    • TIPS (1)
    • 下から目線の高圧的な文章 (1)
    • 意識高い系 (1)
    • 謝罪 (1)
  • インタビュー (3)
  • コラム (11)

アーカイブ

  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年6月
  • 2019年2月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月

メタ情報

  • 登録
  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

自己紹介

IMG_2256

(写真:Akane Fumioka)

 

加藤伸弥と申します。

ものすごくアイスランドに住みたいと思っているエストニア評論家

 

銭湯再発見コミュニティ「selohan」のリーダー

 

エストニアやベルリンを始めヨーロッパに滞在しながらリモートワークでノマドをしていました。

 

日本に居る時は無類の銭湯好きに変身。

 

現在は日本でリモートワークをしながら、海外に行った時の思い出や出来事をこのサイトに綴っています。

 

再度渡欧してノマドにチャレンジしたいです。

 

それとまだ予定なのですが、このサイトでは、日本や海外で私が出会った「ローカルな人」に焦点を当てたインタビューをメインコンテンツの一つにしたいとゆくゆくは思っています。

 

そしてその人たちがこのサイトを読んだ様々な人たちとつながっていけば良いなと思っています。

 

ストーリーズに書いたヨーロッパ(エストニア)紀行

https://storys.jp/user/kato.shinya

 

ご連絡
flux54321[あっとまーく]gmail.com

いつもご支援ありがとうございます(モナコイン)

 

モナコイン

MHTDVnBTUh3EVyEnx92onGbfrJhn8SXbEX

 

VALU

https://valu.is/flux54321

© Selohan.com

© Selohan.com

Proudly powered by WordPress . Theme by Gild テーマ